- Kitte and Ephemera Museum
- 11F タコ・イカ・アンモナイト= 頭足類の切手
- 1984 Australia タコの切手
1984 Australia タコの切手
大小の青い眼がたくさん並んでるように見えますが、この図柄(写真?)の角度では、眼は横を向いて見えません。このヒトは、猛毒のヒョウモンダコでした。青い丸線は、場所や光線によっては蛍光灯のように光ります。あまり美味しそうには見えませんが、かつては小笠原諸島以南にしか居なかったのが、温暖化で北上して大阪湾で見つかったのち、九州や日本海でも捕獲されたそうで、触らないよう気をつけましょう。ウィキ日本語記事に出てくる、毒も使う繁殖の様子がキョーレツです↓
https://tinyurl.com/2acmvzmj
オーストラリアの海洋動物シリーズの切手は多数が出ていて、以前に「ドラゴン切手」ルームでタツノオトシゴを紹介しました。
https://muuseo.com/tomonakaazu/items/464?theme_id=45174
今回はタコと一緒にあと7枚、派手だったり不思議な顔の生き物たちを。3枚目のカエルアンコウ科に属するアンコウさんは、擬似サンゴを持つのか、本物のサンゴが魚の上に育っているのか、、??4枚目の赤い斑点が派手なのは、魚ではなく貝でした!7枚目のカラフルな2匹は「裸鰓類(らさいるい)」と呼ばれる、ウミウシの仲間のようです。最後のヒレに大きな眼があるような魚は、何に擬態しているのでしょうか。
発行国:オーストラリア
発行時期:1984 - 1986
切手タイトル:Marine Life
図案:70c / BLUE-RINGED OCTOPUS
2c / CORAL HOPPER
5c / TASSELLED ANGLERFISH
25c / ORANGE-TIPPED COWRIE
45c / TEXTILE CONE SHELL
50c / BLUE-LINED SURGEONFISH
55c / BENNETT'S NUDIBRANCH
90c / CRAB-EYED GOBY
#切手 #タコの切手 #オーストラリアの切手 #オーストラリア #タコ #毒ダコ #頭足類 #海洋生物 #魚 #魚類 #貝 #stamp #octopusonstamp #postagestampaustralia #australia #cephalopod #marinelife #octopus #poisonousoctopus #fish #shellfish #shell
tomonakaazu
2025/05/16このタコの蛍光色な青い丸がすごいな〜、と思っていた時に、タコの血は青い!というのを読んで、えーだからこれも青いのかな??などとしばらく考えました(たぶん、関係ない!)。。
かわちゃん(関西では有名人?)の記事が面白いのでリンクをここに。
https://heat-hayabusa.com/2020/08/05/kawata-66/
7人がいいね!と言っています。
fanta
2025/05/18 - 編集済み2枚目…え?なんだろ~
と思ってしまいました😁赤にアートな模様~
5枚目はイモガイですね。
後ろにある水管みたいな口から、銛を突き出して魚を刺すんです。ヒトも注意!💦
猛毒のイモガイもいるんです~
8人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
2025/05/18アンボイナですね。
刺されたらほぼ死亡・・・
そう考えると海って怖いところですね・・・
9人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2025/05/18fanta館長。
画像5枚目のイモガイ、こんな地味そうな管が、そんな猛毒な銛だとは!!?
知らなかったです〜〜。
お教えくださり、ありがとうございます♡
で、
レLEGO館長の
>>刺されたらほぼ死亡・・・
にもびっくり!😦
そんな猛毒ですか。
本当に、子供の頃は夏休みに毎日海に通って泳いでいましたが、そんな怖い世界だったとは夢にも思ってませんでしたっ💦
6人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2025/05/18 - 編集済みfanta館長、ひとつ忘れていました。
画像2枚目は、ヨコエビとも呼ばれる端脚類=Amphipodaの一種の、オーストラリア沿岸珊瑚礁に棲む派手なヒトのようです。そしてこの切手は実物を拡大した図だと分かったので、いつか「微小世界の切手」ルームにも登場させますね♡
7人がいいね!と言っています。
fanta
2025/05/21ヨコエビなんですね~ほぇ~😳
やーなんて柄でしょ♪
小さい世界に、このアート🙌
4人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
2025/05/18 - 編集済みヒョウモンダコは伊豆で見たことがあります。
綺麗に光ってるんですけど、猛毒持ちなんですよね・・・
コワイコワイ・・・
9人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2025/05/18 - 編集済みレLEGOさん、
ご覧になったことがある!?
潜水されますか?
綺麗に光っている様子、実はわたしも見たいな〜、と思いましたが、、。触っただけでも毒に触れると、上記ウィキ記事にもあり。
まったくもって
コワイコワイ・・・
6人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
2025/05/19潜水してました〜。
意外と小さくて、気が付かずに触ったら恐ろしいと思いました😨
6人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2025/05/19 - 編集済み「かわちゃん」の別の記事にヒョウモンダコの毒について出てきました。青酸カリの800倍??う〜コワ😱。
他の魚やウニの毒も載っています。
https://heat-hayabusa.com/2020/04/01/kawata-48/
4人がいいね!と言っています。