ウルトラマン
【概要】
『ウルトラマン』は1966(昭和41)年7月17日から1967(昭和42)年4月9日まで全39話が放映された特撮TV番組。
【プロフィール】
ドラマのクライマックスで登場し、怪獣や宇宙人と戦う巨人。その正体はM78星雲光の国出身の宇宙人である。宇宙警備隊員として、怪獣墓場に護送中に逃亡した宇宙怪獣ベムラーを追跡して地球を訪れ、誤って死なせてしまった科学特捜隊のハヤタ隊員に自分の命を分け与えて一心同体となり、地球の平和を守るために戦うことを決意する。
普段はハヤタの姿で行動するが、有事の際にはベーターカプセルを点火させてウルトラマンに変身し、怪獣や宇宙人と戦う。
原則として地球人とは会話せず、感情などは動きだけで表現し、「シュワッチ」あるいは「シュワッ」などと表記される数種の掛け声のみを発するが、劇中まれに会話をすることもある。(Wikipediaより)
【このアイテムについて】
バンダイが1983年から販売を開始した「ウルトラ怪獣シリーズ」は、最終的に価格が800円となった事から俗に「800シリーズ」と呼ばれています。
大きさはのちにバンダイの子会社となるポピーが販売していた「キングザウルスシリーズ」に準じています。
こちらのウルトラマン、足の裏の刻印は「1983 BANDAI」とありますが、1991年より販売された4期のもので、大学時代に地元のおもちゃ屋さんで購入したものです。
この時期から一部の商品が中国で生産されるようになり、こちらのウルトラマンも「メンド・イン・チャイナ」です。
中古ショップなどでウルトラマンを探していますが、3期より前のソフビはなかなかお目にかかれませんね。
#ウルトラマンン #ソフビ #バンダイ
