- malumesito00000 Museum
- 8F 江戸の世を通(わた)る宝
- 【1768年〜?】寛永通宝 鉄銭 明和期石巻銭
【1768年〜?】寛永通宝 鉄銭 明和期石巻銭
ご覧いただきありがとうございます。
こちらはかつて江戸時代の日本で流通していた、「寛永通宝」になります。
裏面には、『千』の字が記されています。(何を意味しているかは分かりませんでした。)
こちらの個体は製造時のバリが多く残っており、鉄銭らしい姿をしています。
直径は25mm、量目は3.53gとなっています。
1953年の法律改正によって効力を失い、現代では効力を有さない貨幣のひとつとなっています。
(2025/4時点での「寛永通宝-鉄銭-明和期石巻銭」の収蔵数:4点)
(情報参考元:Wikipedia)
