天下強奪 ~関ヶ原を越えて~

0

『天下強奪』は、天下取りを狙う徳川家康が率いる東軍と、それを阻止して豊臣政権を守ろうとする石田三成が率いる西軍との間で発生した戦いを再現するゲームです。時期は1600年8月上旬から11月上旬に該当し、三河から丹波までの範囲における関ヶ原戦役全般を再現しています。

これは国際通信社が発売した「コマンドマガジン誌」78号の付録ゲームです。本誌中、関連記事は直接的間接的合わせて22ページほどあります。「コマンドマガジン誌」では4年前の54号でも関ヶ原テーマだったためか、この号では歴史解説よりもデザイナーズノートやリプレイが多めになっており、中でもそれまでに発売された関ヶ原ゲーム11作品の一挙紹介が一番の目玉記事でした。
本ゲームでは、北陸から甲信以遠の戦域をオミットして畿内を主戦場と想定しており、また史実の関ヶ原合戦当日もゲーム全体の中盤に設定されています。東軍が勝つのは前提の上で、どれだけ史実よりも良い戦果を出せるのかを問うゲームのようです。個人的には自軍の部隊が分からないアントライド・ユニット制は好きではないので、ほぼプレイした記憶がありません。
『戦略級関ヶ原』がそうであったように、この『天下強奪』はエポック社の『関ヶ原』に対するコマンドマガジン誌なりの回答だったのかもしれません。

#関ヶ原の戦い #徳川家康

ターンスケール: 1ターン=6時間~8日間(10ターンで1ヶ月ほど)
マップスケール: 1ヘクス=約4㎞
ユニットスケール: 1コマ=1大名家の兵員(500~30000人)

https://muuseo.com/Sin_Oga/items/87
https://muuseo.com/Sin_Oga/items/369

関ヶ原 THE BATTLE OF SEKIGAHARA
慶長五年九月十五日、豊臣秀吉の死後二年にわたる抗争の末、東西両軍十五万余は美濃の国西端の小盆地「関ヶ原」で激突するに至った。 このゲームは、この合戦に至る過程のうち両軍が最初に本格的交戦に入った八月下旬から決戦までの約一ヶ月を描いたシナリオと、決戦直前の九月十日より始まるシナリオを含みます。 これはレックカンパニーが開発してエポック社が発売したゲームです。日本史上の合戦をテーマとした作戦・戦役級では国産初の商用シミュレーションウォーゲームでした。 両陣営の諸大名の戦意は様々に変化し、その動向は不確かで、与えた恩賞カードと情報カードによって去就が明らかになるという、非常に不確実性の高いシステムでした。合戦当時の関係者の疑心暗鬼を再現するゲームです。 この衝撃(ファーストインパクト)は大きく、数多ある関ヶ原戦役のゲームで各大名のレーティングは現在までこのゲームが基準になっています(史実準拠とは少し違う)。 後にサンセットゲームズ社からコンポーネントを改めて再販されており、2024年現在も販売中です。 #関ヶ原の戦い #徳川家康 ターンスケール: 1ターン=3日 マップスケール: 1ヘクス=十一町(約1200メートル) ユニットスケール: 1コマ=約1000~1500人
https://muuseo.com/Sin_Oga/items/87
戦略級関ヶ原 ~家康最大の誤算~
このゲームは慶長五年(1600年)に戦われた関ヶ原戦役を戦略レベルでシミュレートしたボードゲームです。各プレイヤーはそれぞれ東軍(徳川方)と西軍(大坂方、上杉・佐竹)を指揮して互いに天下の覇権を争います。 ゲームは小山会議および伏見城攻防から開始され、西は大坂から東は会津までの広い地域を含んでいます。 これは株式会社シミュレーションジャーナルが発売した「ゲームジャーナル誌」2号の付録ゲームです。誌面中、あれこれ合わせて関連記事が30ページほどあります。同人誌版「ゲームジャーナル誌」時代の『信長最大の危機』のシステムを応用して制作されたもので、チットの引きによって行動するプレイヤーが決まるチットドリブン制を採用しています。東西両軍とも自陣営の大名の動向が不確定な状況でスタートし、大名の調略や様々なイベントのために政治カードを使用します。政治カードは84枚あり、雑誌付録形式のゲームでは異例の枚数ですが、サイズが小さくて薄いのが玉に瑕です。 比較的短時間でプレイでき、エキサイティングですが、ヒストリカルな展開にはまずなりません。戦役当時の関係者の疑心暗鬼を追体験できるゲームです。傑作ではあるが時間のかかるエポック社WWG版の『関ヶ原』に対するゲームジャーナル誌なりの回答といった感じです。 #関ヶ原の戦い #徳川家康 ターンスケール: 1ターン=アブストラクト(平均で2~4日) マップスケール: ポイント・トゥ・ポイント制 ユニットスケール: 1コマ=1500~3000人 https://muuseo.com/Sin_Oga/items/87
https://muuseo.com/Sin_Oga/items/369

Default