ブラック・オア・ホワイト

0

これはロンメルゲームズが発売した『デッドラインヒーローズRPG』のサプリメント同人誌です。同人誌ではありますがロンメルゲームズは同シリーズの製作チームではあり、非公式な公式サプリメントになります。
『ブラック・オア・ホワイト』は2018年12月発行、B5判42ページで、追加のエクストリームパワーを各オリジン6種ずつと、新たなヴィランキャラクター2体、組織2つ、シナリオ2本を収録しています。タイトル通り、キャラクターも組織もシナリオも善悪の境界を揺るがすようなものになっています。

#同人誌 #デッドラインヒーローズ

https://muuseo.com/Sin_Oga/items/345
https://muuseo.com/Sin_Oga/items/346

デッドラインヒーローズRPG
『デッドラインヒーローズRPG』は富士見書房(KADOKAWA)から2017年に出版された、ロンメルゲームズ製作のTRPGルールブックです。本書は初版です。 『デッドラインヒーローズ』は現代日本を舞台にしたヒーローアクションをプレイするTRPGです。B6判で奥付までの総ページ256ページ。前半の100ページまでがリプレイノベル、後半がルールパートです。舞台が現代日本とはいえ、超人種が当たり前にいる世界なので世界設定とヴィランの紹介が多めになっています。またサンプルシナリオ1本が収録されています。 『デッドラインヒーローズ』は2017~18年に富士見書房から相次いで出版されたスーパーヒーローTRPGの一作で、アメコミヒーロー的なヒーロー観の作品です。キャラクターの作成はその力の起源とスーパーパワーの選択が中心になっていて割とイメージしやすいものだと思います。 公式にはB5判サプリメントが1冊と電子書籍のシナリオ集が2冊発売されただけの小ヒット作品ですが、同時期発売の『マージナルヒーローズ』や『MARVELヒロイックRPG』よりもプレイヤー受けは良かったようです。 #ヒーロー #スーパーヒーロー https://muuseo.com/Sin_Oga/items/346 https://muuseo.com/Sin_Oga/items/344
https://muuseo.com/Sin_Oga/items/345
学園マッドネス
『学園マッドネス』は富士見書房(KADOKAWA)から2017年に出版された、ロンメルゲームズ製作のTRPG『デッドラインヒーローズ』のサプリメントです。本書は初版です。 本書は『デッドラインヒーローズ』の世界で大規模な超人学園を舞台にするサプリメントですが、単品でもプレイ可能な独立型ルールブックとなっています。B5判で奥付まで総ページ160ページです。『デッドラインヒーローズ』から大きなルール変更はなく、コミュ・イベントといったルールが若干追加されただけです。舞台となる超人種学園とその生徒など関連人物の設定と、本誌とは異なる新たなヴィラン組織の解説がメインになっています。通常のシナリオ2本とソロプレイ用のシナリオ1本も収録されています。 スーパーヒーローTRPGですが学園ものということで、プレイヤーキャラクターはヒーロー未満の扱いになっています。アメコミヒーローから「ヒロアカ」寄りにシフトした感じです。 基本ルールブックと内容が大きく変わらないので、設定などに特にこだわりなければどちらか片方だけでもプレイに支障はありません。 #ヒーロー #スーパーヒーロー https://muuseo.com/Sin_Oga/items/345 https://muuseo.com/Sin_Oga/items/347
https://muuseo.com/Sin_Oga/items/346

Default