雑誌【別冊ビッグレスラー】

0

先日、岡山市の蚤の市の帰りに老舗古本屋で見かけたプロレス雑誌。 カラー少な目でモノクロページが大半という(⁠@⁠_⁠@⁠) 懐かしさで購入。

かくいう僕も中学生〜19歳まではプロレスが好きでした。 高校時代は体育の屋内の授業で自習になると、ウレタンマットの周りをずらり座っている御学友達から僕にリクエストがきて、ウレタンマットの上で同じくプロレス好きなH君やO君を相手にプロレス物真似のショーをしたものでした(笑) 約60人のレスラーの物真似レパートリーが自慢でした(自慢すなや!🤣)

猪木やマスカラスやハンセン、ブロディーみたいなメジャーなのや、中堅クラス、果ては「誰なんだそれ?」みたいなマイナーのモノマネ。

ドロップキックも猪木式・タイガーマスク式・藤波式・マスカラス式とかの違い講座とかやっていました(笑)

1番好きなのはやはりダイナマイト・キッドでした。

この本は昭和58年の3月の内容で、IWGPの予告ページが(5枚目)。 その後に猪木の舌出し失神事件がありました。

プロレスに限らずですが、この当時は個人情報もへったくれも無く、【譲ります・譲って下さい】のコーナーは、住所・氏名もバッチリ(笑) (6枚目)

#プロレス
#雑誌
#昭和
#力道山
#ジャイアント馬場
#ジャンボ鶴田
#アントニオ猪木
#タイガーマスク
#スタン・ハンセン
#ブルーザー・ブロディー
#ミル・マスカラス
#エル・カネック
#アンドレ・ザ・ジャイアント
#ハルク・ホーガン
#ラッシャー木村
#マサ斉藤
#長州力
#ダイナマイト・キッド
#全員書けるもんかい!(笑)

Default