- 8823hayabusa Museum
- 2F 昭和レトロ館。我が家の3丁目の夕日
- CD コカ・コーラ コマーシャルソング集 1962~1989
CD コカ・コーラ コマーシャルソング集 1962~1989
僕はお酒が飲めないが、その代わりコーラが好きです♪ 人生でかなり飲んでいると思う。 今日のコカコーラ社が成り立っているのは、僕のお陰と言っても過言ではなかろう(笑)
物心ついた頃からコカ・コーラのCMにはいろんな曲を・いろんな歌手がCM用にアレンジしたりして歌ってきていますが、このCDは1962年~1989年に流れたそれらを殆どまとめた2枚組。 抜けているのもある(サザンとか)。 まあ権利の問題なのだろうから仕方ないけど、これはこれで貴重な音源も入っている。 現在廃盤。
嗚呼、なつかしいね! というコカ・コーラのCMもあれば、えっ!? この人も歌っていたんだ!?というのもある。 TVサイズ用だから長くて90秒です。
一応、老眼の方の為に(5、6枚目)←さり気ない気配り(笑)
このCDに収録されている曲の当時映像を幾つか
★ピンキーとキラーズ(この自販機欲しい)
https://www.youtube.com/watch?v=Xn92jr6R6rQ
★ダイアナ・ロス(なんか覚えている)
https://www.youtube.com/watch?v=52Wc1D7c6is
★トランザム (78年の『はだしで地球をかけるのさ』が大好きでしたが映像がなくて残念)
https://www.youtube.com/watch?v=Jcp8kCTRcZo
★矢沢永吉(やっぱりカッコイイわ♪)
https://www.youtube.com/watch?v=ltGw4SH19_U
★早見優(このCM観てレコード店に行きましたもん)
https://www.youtube.com/watch?v=R6j0v4yqL0k
他にもいろんな方が歌っていらっしゃいますが時間が圧していますので悪しからず。
#CD
#コカ・コーラ
#CM
#トランザム
#矢沢永吉
#早見優
#ピンキーとキラーズ
#ダイアナ・ロス
#昭和
fanta
2025/06/04 - 編集済みコカ・コーラほどの飲み物になると、
CMの面々も華やかですねー♪😁
そういうワタシは炭酸にあまり興味なく、
飲んでこなかったですけども💦
コカ・コーラの、
あのコーヒーみたいな色って…なんだろ~~?
とは思ってきましたワw
1人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2025/06/04fanta 様
なんですと? コーラを飲んだ事がない?
だからファンタ?(いや、それも炭酸だし)
元々ペプシ・コーラは胃薬、コカ・コーラは頭痛薬の開発の延長?だったみたいで。
僕は小児喘息が激しかったのですが、そんな時に飲んだ炭酸の喉越しが爽快で炭酸飲料好きになりました。
2人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2025/06/04 - 編集済みもしかして…fanta様の住む地域にはコカ・コーラを売っていないのでは?
(笑)昔、東京に行ったらDr.ペッパーをゴクゴク飲んでいました(笑)
2人がいいね!と言っています。
fanta
2025/06/04そんな私は居酒屋じゃ、
ジンジャーエールですからねぇ😆
コーラ飲んだことありますよ、
一本の1/3くらいまでは…爆
ジョセフのセリフありましたなww
8823hayabusa
2025/06/05fanta 様
神社で応援? 神社エール?
ちょっと何言ってるか解らない(笑)
僕もコカ・コーラは昔ほど飲まなく、量も飲めなくなりましたわい。
昔、上海で缶のコカ・コーラを飲んだら気が抜けた味でした。 もしかしたら中国人は苦手なのかなあ?
死ぬまでに一度だけでもfanta館長がコカ・コーラ飲んで「ゲフ〜ッ!オエップ!!」とゲップする所を観てみたいな(笑)
3人がいいね!と言っています。