劇中プロット 【手製爆弾】 (仁義なき戦い 頂上作戦より)

0

手製爆弾!! そう読むと、遂に8823(ハヤブサ)ゴローはテロリストになったのか!?と思われるが、そんな事アルカイダ(笑)🤣🤣

これは映画【仁義なき戦い】の4作目の【仁義なき戦い 頂上作戦】で、敵対する組の関係施設にダイナマイト、果ては自製の爆弾を投げ込み爆破するのだが、組員らが狭い部屋でマニュアル読みながらせっせと造るシーンに出てくる、バヤリースの空き缶を再利用したSDGsに基づく地球に優しい爆弾(笑)(5・6枚目画像)

それを僕も夜中にせっせと造ってみた(笑)🤣🤣🤣🤣🤣

劇中との比較(3・4枚目画像)

★当時のバヤリースはスチール缶だが、同じサイズのアルミ缶を使用。  現在発売中のバヤリースはデザインが変わっているが、ネットで昔のデザイン(劇中と同じ)のを探し、夜明けのコンビニでプリント、サイズに合わせカラーコピー。

完成!…かと思いきや、『バヤリース』の文字が青でなく赤と気付く「はうあっ!!💦」。
文字部分を切取り裏に赤い紙を当ててカラーコピーやり直し。

缶に巻いて導火線らしき物を立てて、黒のビニールの絶縁テープを似せて巻く。

使い古しの軍手で持てばあら不思議、劇中の手製爆弾にクリソツなのが出来上がり♪  ※缶の中身は空で、火薬等は入っていない為、口で「ドカ〜ンッ!!💥」と言わねばなりません(笑)

#仁義なき戦い
#自作
#劇中小道具
#手製爆弾
#バヤリース

Default
  • File

    fanta

    2025/06/18 - 編集済み

    バヤリース…オレンジ🍊でしたかね?😁
    飲んだことあるだろか、、笑
    きっとあるはずw名前覚えてるのだから😂

    あれま、
    今のは文字が青ですね確かに。
    そこまで気づく8823さんさすが👏

    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2025/06/18

      fanta 様

      そう、ポンジュースではなくバヤリース。
      しかしfanta館長はやはりファンタオレンジ派ですかね?

      そうなんです。 完成間近に文字の色が当時と現在では違う事に気付きまして。

      (そのままでいくか?)とも思いましたが、仁義なきマニアに指摘され、炎上→謝罪→引退させられるのも怖くて(笑)

      返信する